協定校学部留学生地域交流推進プロジェクトは、鹿児島大学と学生交流協定を締結している海外の大学のうち、あらかじめ本学が定めた大学から日本語または日本学関連分野を学ぶ学部学生を鹿児島大学に5ヶ月または11ヶ月間受け入れ、日本語力の向上を目指すとともにインターンシップ等の実地体験、地域交流活動等を実施することで、出身国と鹿児島を繋ぐグローバル人材を育成し、双方の地域の活性化に貢献することを目的としています。
*本プログラムは、学術交流協定の学生交流の覚書に基づいて実施します。
*本プログラムは、鹿児島大学独自予算によるプログラムで、日本政府(文部科学省)の日本語・日本文化研修生(国費留学生)の募集ではありません。
*本プログラムはR6年4月受入をもって終了しました。以後は全学グローバル交流推進事業(留学生受入プログラム)に統合されます。
令和6年度 協定校学部留学生地域交流推進プロジェクト実績

令和6年度 協定校学部留学生地域交流推進プロジェクト 参加学生レポート
**掲載準備中**