鹿児島大学グローバルセンター

  • ABOUT US
    • グローバルセンターとは
    • スタッフ紹介
  • 国際交流情報
    • 鹿大の国際交流
    • その他の国際交流情報
    • 世界展開力事業(2018~2022)
  • FOR INT’L STUDENT
  • 海外派遣
    • 留学
    • 鹿大「進取の精神」支援基金事業
    • 伝えよう!鹿大生の海外体験
  • P-SEG
    • P-SEG Interactiveとは
    • 語学プログラム
  • アクセス
menu
  • グローバルセンター

    2025年度(第17期)大学1年生枠 トビタテ!留学JAPAN 新・日本代表プログラム募集開始

  • ヨーロッパ

    セントラル・ランカシャー大学(イギリス)に留学

  • ヨーロッパ

    ドイツ留学の体験記

  • 伝えよう!海外体験

    2024派遣留学報告会 ポスター集

  • ヨーロッパ

    セントラル・ランカシャー大学(イギリス)に留学

  • 鹿大「進取の精神」支援基金事業
  • 伝えよう!鹿大生の海外体験
  • 留学相談

ブルターニュの色「glas」(フランス・レンヌ第二大学)

ヨーロッパ2024.03.25

水産学部4年 伊藤穂香  言語によって、土地によって、もっと言えばその人の感覚によって、色の定義は異なる。例えば、日本で生まれ育った私の青は、信号の緑、海の透き通った水色、地平線上に見える海の濃い青まで言い表すことができ...

そして立ち還る〜フランス留学を経て思うこと〜(フランス・ボルドーモンテーニュ大学)

ヨーロッパ2024.03.19

法文学部4年 藤山諒子  彼女の青い眼を見るといつも、何処かに焦がれたような真夏の煌めきを思い起こす。その中に映るわたしを静かに眺めながらにいると、彼女は「切り方を教えてあげる。」と手元のチーズに視線を促したり、「今晩は...

2023派遣留学報告会 ポスター集

伝えよう!海外体験2024.02.23

2023年12月13日、協定校に派遣留学をしていた学生たちによる帰国後の報告会が開催されました。 当日の様子はこちら  発表ポスターは、タイトルをクリックすると閲覧・ダウンロードできます。 1.韓国留学を通して感じたこと...

ホームページをリニューアルしました

グローバルセンター2024.02.18

ホームページをリニューアルしました。海外留学や外国人留学生に関する情報を発信していきます!

ハワイで見えてきた私たちの周りにあるSpecial Needs(多様なニーズ)について(アメリカ・ハワイ大学)

伝えよう!海外体験2024.02.15

Aloha nā haumana! みなさん、こんにちは。2023年8月からハワイ大学マノア校に交換留学をしている、馬見塚優也(教育学部特別支援教育コース4年)と申します。ここでは、これまでの留学生活で学んだことや気づい...

マレーシアでの寮生活を通して感じたコミュニケーションの大切さ(マレーシア・プトラ大学)

アジア2024.02.15

Selamat petang! 2023年10月からマレーシアプトラ大学(UPM)に留学している、法文学部人文学科多元地域文化コース3年の渡邉望未です。今回のブログでは、私が寮生活を通して感じた、コミュニケーションの大切...

< 1 2 3 4 5 … 20 >
  • ABOUT US
    • グローバルセンターとは
    • スタッフ紹介
  • 国際交流情報
    • 鹿大の国際交流
    • その他の国際交流情報
    • 世界展開力事業(2018~2022)
  • FOR INT’L STUDENT
  • 海外派遣
    • 留学
    • 鹿大「進取の精神」支援基金事業
    • 伝えよう!鹿大生の海外体験
  • P-SEG
    • P-SEG Interactiveとは
    • 語学プログラム
  • アクセス
  • ABOUT US
    • グローバルセンターとは
    • スタッフ紹介
  • 国際交流情報
    • 鹿大の国際交流
    • その他の国際交流情報
    • 世界展開力事業(2018~2022)
  • FOR INT’L STUDENT
  • 海外派遣
    • 留学
    • 鹿大「進取の精神」支援基金事業
    • 伝えよう!鹿大生の海外体験
  • P-SEG
    • P-SEG Interactiveとは
    • 語学プログラム
  • アクセス

© 2025 鹿児島大学グローバルセンター All Rights Reserved.