スペイン・アリカンテ大学
初めまして、水産学部国際食料資源学特別コースの紀平任益(きひらたくみ)です。2017年8月末から2018年7月にかけてスペインのバレンシア州南部のアリカンテというところに留学していました。(ビザが7月末まで有効だったこ...
ヨーロッパ初めまして、水産学部国際食料資源学特別コースの紀平任益(きひらたくみ)です。2017年8月末から2018年7月にかけてスペインのバレンシア州南部のアリカンテというところに留学していました。(ビザが7月末まで有効だったこ...
ヨーロッパはじめに こんにちは。 今回は2017年9月から2018年2月までスペインのバレンシア工芸大学に留学をしていた私が 自身の留学生活について紹介したいと思います。 スペイン バレンシア まずは日本からスペインまでの道のり。...
アジア自己紹介 鹿児島大学大学院農学研究科生物生産学専攻修士2年で熱帯作物学研究室に所属している岩永響希です。2017年8月1日から2018年2月20日にかけてインドネシアのスリウィジャヤ大学に留学していました。 スリウィジャ...
進取の精神第3回鹿児島大学グローバルセンターシンポジウム 鹿大『進取の精神』支援基金 学生海外派遣・留学生受入推進・若手研究者支援事業 平成29年度 事業報告と今後の展望 鹿児島大学グローバルセンターは、鹿大「進取...
アジアこんにちは わたしは法文学部人文学科所属で 2017年3月から12月まで 韓国の釜山大学に交換留学生として留学してきました 留学生活について、少し紹介します 学校生活について 韓国の講義の形態は、1コマ75分を週...
グローバルセンター第3回 鹿児島大学グローバルセンターシンポジウム 「鹿大『進取の精神』支援基金」学生海外派遣・留学生受入推進・若手研究者支援事業 平成29年度 事業報告と今後の展望の開催について(通知) 『鹿大「進取の精...